五鹿山公園キャンプ場-湧別町
—-スポンサード リンク—-
————————————
湧別町にあります五箇山公園キャンプ場に行ってきましたので
ご紹介します。小高い山の上にあるキャンプ上でオート、フリー、コテージが
森の中に広がっているとても素敵なキャンプ場です。
五鹿山公園キャンプ場
料金:フリーテントサイト(テント用) 500円
住所:北海道紋別郡湧別町北兵村二区
※シャワーあり、オートサイトもありました。
五箇山公園キャンプ場
五鹿山公園キャンプ場にの入り口です。
入口近くに管理棟がありますので
そこで受付をしましょう。
フリーですと、一人500円です。お安いですね。
それもゴミも無料で引き取ってくれました。
このロッジ裏側にフリーサイトとコテージが広がります。
昔名寄本線で使用されていた汽車も置かれています。
管理棟の手間にはオートサイトもあります。
森林浴を味わいたいならフリーサイトがお勧めです。
こちらがフリーサイトです。
フリーサイトにテント張り完了です。
砂地ですので後片付けに注意ですね。
テントも張り終わり温泉へやってきました。
キャンプ場から車で5分程度です。
坂道を下ってくる感じですので自転車ですと
時期によっては帰り汗だくになってしまうかもですね。
温泉に入りさっぱりしてキャンプ場に戻ってきました。
本日の夜ご飯はホタテと天ぷらかまぼこです。
我ながら素晴らしいキャンプ飯である(笑)
紋別の小林食品店の天ぷらかまぼこ。
お供にはもちろんマヨネーズ。
そして、鮭を焼く。
翌朝。
本日もいい天気です。
せっかくですのでキャンプ場内を散策しましょうね。
手間に見えるのが炊事場です。
空いていたため炊事場とトイレが近いサイトにしていただけました。
新緑のきれいな時期ですね。
それれしても、素敵な森のなかにありますなぁこのキャンプ場。
水芭蕉?
違うか。なんだうきれいなお花だなぁ
コテージはこんな感じです。
かわいい作り。
BBQも出来るようですね。
キャンプファイヤー広場もあります。
小学生の宿泊研修とかに使うのですかね。
僕らもしたなー。
準備万端ですね。やってみたいわー。
排水口も完備されていて後始末も便利そうな印象です。
キャンプファイヤー用の薪も沢山ストックされていますな。
なにか道がある。
それも絶景な雰囲気が。
やっぱり。大絶景。
オホーツク海まで見えてます。
とっても素敵なキャンプ場でした。
暑い夏でも涼しい森のなかでキャンプ出来そうですね。
(キャンプ日:2015年5月7日)
—-スポンサード リンク—-
————————————
関連記事
-
-
[旅行]大晦日の京都を祇園から南禅寺水路閣までの早朝散歩
京都の朝は早い。 朝四時頃よりお寺の鐘の音の目覚める。 今年最後の朝はそう目覚めました。
-
-
[ねぶたの家ワ・ラッセ]青春18切符で行く北東北鈍行の旅⑩[青森]
青森到着。 青春18きっぷの旅も終盤、後は函館に帰るだけとなりました。 青森で2時間ほど
-
-
年始の大阪と串かつと伊丹空港
京都にお別れを告げ、電車で大阪へ到着。 さて、大阪なにを食べましょうかね。 たこ焼き、お好み
-
-
[食事]キャンプメシ全29食一挙公開
キャンプメシと言えばなにを思い浮かべるでしょうか。 やっぱりBBQ? 肉もいいですが、魚介類
-
-
[中空土偶][南茅部]道の駅縄文ロマン南かやべ に中空土偶を見に行ってきました。
道の駅縄文ロマン南かやべ に函館市縄文文化交流センターが併設されています。 そちらのセンターに
-
-
フレッシュ東京-呪われしランドヌールズ
ランドヌール東京主催のフレッシュ東京に参加してきました。 フレッシュ(Fleche)は
-
-
[大沼散策路]18切符の旅函館本線②[大沼公園]
青春18切符後半戦の旅。函館本線で大沼公園で途中下車しました。 大沼は大小のの小島が多く点
-
-
三陸海岸を自転車で走ってきたよ④
おはよーございます! では最終日、疲れが溜まっていますが、牛たんを目標にがんばりましょう!
-
-
[隠れた名店函館駅みかどで立ち食い蕎麦]18切符の旅函館本線①[大沼公園へ]
18切符北東北の旅にて余った青春18きっぷを使うべく函館本線を日帰り旅に行っきてきます。 春の
-
-
[噴火湾といか飯を堪能し長万部へ]18切符の旅函館本線④[大沼公園ー長万部]
大沼で散策路を堪能して18切符を再開しました。 この後は駒ケ岳を反時計回りにゆっくり森を目