*

[雪の京都宇治]平等院鳳凰堂と宇治上神社を巡るwithうどん!

DSC_1238
京都を後にし宇治へ向かいます。
宇治といえばお茶と平等院鳳凰堂と思い浮かびます。
平等院は10円玉の表側に書かれている為
よく目にすることがあると思いますね。
2年前は修復中で見学不可でしたので
念願の平等院です。
そしてもう一つの見どころ、
宇治上神社へも参拝してきました。

—-スポンサード リンク—-

————————————

旅の足跡

京都を後にして宇治へ

DSC_1178
4日間お世話になった京都奈良とも今日でお別れです。
また来ますね!
DSC_1183
宇治へ途中電車内より。
伏見稲荷大社前は初詣で凄い混みようでした。

宇治到着先ずは昼ごはん

DSC_1188
JR宇治駅に到着しました。
早速お茶を摘むお姉さんにお出迎えをうけました。
DSC_1187

DSC_1185
かわいい茶壺型ポストですね。

DSC_1191

DSC_1194
中村藤吉本店へ
すごい行列だ〜
残念、また来ましょうね。
そういえば、丸井今井札幌本店に
中村藤吉札幌店が出来たみたいですね。

宇治での昼ごはんうどん!

DSC_1206
偶然空いていたうどん屋さん「はなれ中村製麺」にイン!
僕らが入ったあとに、ドンドンお客さんが。。
いいタイミングに入れました。
DSC_1200
葱まみれうどん
やっぱり旨い関西風うどん
DSC_1201
京鴨南蛮うどん
こちらは関東風な出汁でした。
DSC_1205
鶏ささみ天のトッピング。
うどんも美味しいですが、
こちらの鶏ささみ天も最高にうまい。

満腹。平等院へ

DSC_1218

DSC_1221
満腹でございます。
はらごなしにゆっくり散歩です。
やはり宇治、お茶屋さんが多いですね。

平等院鳳凰堂に到着

DSC_1225
平等院鳳凰堂に到着しました。
さすがに観光客が多いですねぇ。
それでも激混みっというわけではなかったです。
DSC_1228
朱色の鳳凰堂が現れました。
あれ?朱色なんですね。
鳳凰堂は黒色というイメージでした。
平成の大改修後に朱色に塗られた(修復)そうです。
修復前は黒々とした鳳凰堂だったそうです。
そして、修復後初の雪だそうです。
朱色に雪は実によいコントラストですね。
何枚か写真を撮りましたので、
どうぞ御覧ください。
DSC_1233
DSC_1238

DSC_1241

DSC_1253

DSC_1259

DSC_1255
鳳凰堂に上に金色に輝く鳳凰像を見ることができます。
この鳳凰像もよく目にします。
1万円の裏側に描かれているものです。
こちらの写真の鳳凰像は複製品です。
創建時の鳳凰像は境内の博物館(鳳翔館)に展示されています。
DSC_1245
その鳳翔館です。内部撮影不可でした。
鳳凰像や雲中供養菩薩像を展示していますので
見応え充分ですので行ってみてはいかがですか。
っといいますか、参拝ルートに含まれていますので
必ず通り抜けないといけません(笑)
DSC_1254
その後、平等院の境内にある浄土院にて御朱印を頂きました。

宇治川を渡り宇治上神社へ

DSC_1266
平等院表参道を散歩します。
DSC_1267

DSC_1268
こんなかわいい雪だるまにも歓迎されましたよ。
DSC_1278DSC_1280
おやつを頂きましょう。
ほのかに苦い抹茶が美味しい。
おやき的(中身は粒あん)な感じに
抹茶をまぶしているおやつです。
※おやき=北海道ではあんこの入った和菓子を指します。
関東では今川焼きと言いますでしょうか。
DSC_1288

DSC_1286
宇治川を渡ります。
宇治橋です。雰囲気のいい橋ですね。
現在の橋は再建されたものですが、
宇治橋は日本最古級の橋だそうです。
1,300年前の大化2年(646年)に
初めて架けられたそうです。
DSC_1295
そんな素敵な橋の横を、
これまた雰囲気の良い電車が
並走します。
関西圏の電車の色は
原色系で雰囲気があって好きです。
DSC_1296
橋を渡り切ると函館市場。
どこらあたりが函館なのだろうか。

宇治上神社に到着

DSC_1301
平等院からゆっくり歩き、
徒歩20分位で到着。
見どころポイントも沢山あったため
気分的にすぐ到着しました。
DSC_1318

DSC_1311
手水舎は建物で覆われています。
その中に、宇品七名水の一つである桐原水が流れています。
現存する最後の一つだそうです。
DSC_1314
こちらは拝殿です。
DSC_1312
本殿が見えてきました。
拝殿の後ろ側に本殿はあります。
DSC_1313
本殿です。
本殿は平安時代後期の建立で、
神社建築としては最古とのことです。
本殿は山に囲まれたところに
ひっそりと建てられています。
古都京都を味わうにはうってつけの
神社という雰囲気です。
創建は不明だそうです。
本殿自体は1060年頃とのことです。
夏の静かな朝とかに
再度訪れたいと思いました。
僕的には宇治の観光する際は、
こちらをオススメしたいスポットでした。
DSC_1325

旅の〆大阪へ

DSC_1326

DSC_1327
帰りは京阪宇治駅から帰ります。
さて、京都ともこれにてお別れです。
大阪へ向かいます。

—-スポンサード リンク—-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

関連記事

[自転車散策]京都紅葉散策のついでに

京都の紅葉は例年通り11月 中旬くらいより始まるそうですよ〜 っということで昨年京都行った際に

記事を読む

[旅行]京都・祇園石塀小路 田舎亭[宿泊]

年末に京都・祇園石塀小路 田舎亭に宿泊してきました。 片泊の宿です。片泊まりとは朝食のみ付いた

記事を読む

[三陸鉄道北リアス線乗車]青春18切符で行く北東北鈍行の旅④[久慈→宮古]

リゾートうみねこを満喫しまして、お次は三陸鉄道北リアス線です。 久慈での乗り継ぎ時間があま

記事を読む

[沖縄離島特集④]八重山諸島のターミナル[石垣島]

沖縄離島特集第四弾は原点に戻って石垣島です。 残念ながら天気は曇り。 川平湾も残

記事を読む

[京都]御朱印めぐり[旅]

寺社にて頂く御朱印。 年末年始の京都ツアーにて 八坂神社、東寺、天龍寺、三十三間堂、平等院鳳

記事を読む

[盛岡朝散歩]青春18切符で行く北東北鈍行の旅⑦[盛岡]

青春18切符旅二日目の朝。 早朝列車に乗る前の僅かな時間で盛岡観光(朝散歩)です。 前回

記事を読む

[秋の京都]紅葉散策[大原]

京都市内より15キロほどの山間部にある地域、大原。 大原三千院を中心に、数多くの寺院が点在する

記事を読む

[時間限定][観光][京都]京都観光(散歩)はこの時刻に行こう!

京都・祇園白川 誰もいない時間帯に写真を撮りたいと思いませんか? 当サイトのまとめ記

記事を読む

[ねぶたの家ワ・ラッセ]青春18切符で行く北東北鈍行の旅⑩[青森]

青森到着。 青春18きっぷの旅も終盤、後は函館に帰るだけとなりました。 青森で2時間ほど

記事を読む

[沖縄離島特集⑥]水牛で上陸する島・そしてロビンソンと[西表島][由布島]

島へ渡る手段は水牛のみ。 そんなめずらしい由布島という島であります。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • <<< 広 告 >>>



  • NIKON D7000 ボディ



    AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G



    AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR



    Canon Powershot S95



    SONY HDR-AS-100V

PAGE TOP ↑