*

[沖縄離島特集⑩]本島からすぐ行ける離島[瀬底島]

公開日: : 最終更新日:2015/02/25 旅行, 本部町, 沖縄県, 離島旅 , ,

本部町IMG_0389_2
久々の沖縄離島特集です。
第十段ということで、一旦石垣島を離れて沖縄本島から気軽にいける離島、
瀬底島の特集です。

 

—-スポンサード リンク—-

————————————

瀬底島の場所は?

瀬底島は本部半島の先にある島であり、周囲7.3kmの小さな島です。

ですのでレンタカーで1時間位で周れてしまいます。

——-
IMG_0421

瀬底島へは本島から橋で繋がってます。

IMG_0417

瀬底大橋を渡り上陸します。

IMG_0415

島内は想以上に離島感が漂っております。

このなんても言えないこの離島の雰囲気が好きです。

IMG_0405

瀬底島は電照菊の栽培を盛んに行われています。

夜はライトに照らされてキレイなんでしょうね。

IMG_0389_2

瀬底ビーチの来ました。曇り空なのにこの青い海。

きれいなビーチですね。

先に見えるのは本部半島です。

IMG_0388_2

こちら側に見える島は、水納島です。

かつては島全域が御嶽であり聖なる島だったそうです。

IMG_0392

なんでしょうね、この穴は。

IMG_0369_2

IMG_0362_2

向こうに見える中央が盛り上がった島は伊江島です。

特徴的な形の島ですよね。いつか行ってみたいですね。

 

(撮影日 : 2011.3.12)

—-スポンサード リンク—-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

関連記事

夜の国際通り_沖縄本島旅2015

前回の投稿から1ヶ月も空いてしまいましたが、沖縄本島旅本編第一弾です。 先ずは、初日の夜に

記事を読む

[沖縄離島特集⑤]東洋のガラパゴス[西表島]

西表島へ向けて出発です。 西表島は2つの港があります。 上原港と 大原港です。

記事を読む

自転車で小豆島と四国(高知/香川/徳島)を走ってきた

1年に一度の更新になりつつある当ブログ、年越しする前に1本あげておきます。毎年恒例になりつ

記事を読む

[大沼散策路]18切符の旅函館本線②[大沼公園]

青春18切符後半戦の旅。函館本線で大沼公園で途中下車しました。 大沼は大小のの小島が多く点

記事を読む

[雪の京都宇治]平等院鳳凰堂と宇治上神社を巡るwithうどん!

京都を後にし宇治へ向かいます。 宇治といえばお茶と平等院鳳凰堂と思い浮かびます。 平等院は1

記事を読む

[旅行]京都・祇園石塀小路 田舎亭[宿泊]

年末に京都・祇園石塀小路 田舎亭に宿泊してきました。 片泊の宿です。片泊まりとは朝食のみ付いた

記事を読む

[長万部探索]18切符の旅函館本線⑤[長万部ー函館]

青春18切符の旅も後編です。 長万部に到着しました。長万部の街を散策し長万部温泉に行こうと

記事を読む

旧海軍司令部壕 [海軍壕公園]_沖縄本島旅2015

沖縄陸軍病院南風原壕群20号を後にして海軍壕公園内にある旧海軍司令部壕へ見学と行きました。 旧

記事を読む

[京都]御朱印めぐり[旅]

寺社にて頂く御朱印。 年末年始の京都ツアーにて 八坂神社、東寺、天龍寺、三十三間堂、平等院鳳

記事を読む

[自転車散策]京都紅葉散策のついでに

京都の紅葉は例年通り11月 中旬くらいより始まるそうですよ〜 っということで昨年京都行った際に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • <<< 広 告 >>>



  • NIKON D7000 ボディ



    AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G



    AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR



    Canon Powershot S95



    SONY HDR-AS-100V

PAGE TOP ↑