首里そば_1島1そば(沖縄本島)_沖縄本島旅2015
沖縄の写真整理もまだ未完了ですが、記憶が薄れる前にまとめておきます〜
第一弾は久々の1島1そばシリーズです。
1島1そばシリーズは、数年前八重山諸島を巡った時、各島で八重山そばを食べようという企画です。
今回は沖縄本島編。
首里城に近い「首里そば」に行きました。
—-スポンサード リンク—-
————————————
首里そば
首里城周辺を散策中、お腹がすいたところに調度良くあったお店が
「首里そば」でした。どうやら人気店なようで、平日にもかかわらず
店内は大混雑でした。休日などは長蛇の列となるそうです。
民家のような玄関に暖簾がかかっております。
店内も民家の居間みたいな感じで、なんだかとても落ち着きます。
昼過ぎに到着。
ジューシーと煮付けはすでに売り切れでした。
煮付け美味しそうでしたなぁ。
そば(中)とおにぎりを注文。ソーキが大きくてうれしい。
そしておにぎりも大きめでうれしい。
沖縄そばは平麺ですね。ちなみに、八重山そばは丸麺でした。
今度は煮付けを食べにまた来よう。
(旅行日:2015年12月14日)
—-スポンサード リンク—-
————————————
関連記事
-
[沖縄離島特集①]天国に一番近い島in日本[宮古島]
宮古島,砂山ビーチ[/caption] いちど沖縄の魅力を味わうと、取り
-
[沖縄離島特集⑦]ちゅらさんと石垣牛[小浜島]
NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」の舞台でも有名となった小浜島、 その小浜島に実際にあ
-
沖縄陸軍病院南風原壕群20号_沖縄本島旅2015
またまた前回の投稿から1ヶ月も空いてしまいましたが、今回は、沖縄陸軍病院南風原壕群20号
-
[沖縄離島特集②]石垣島で初詣[石垣島]
沖縄離島特集第2弾は、正月の石垣島です。 今年(2014年)のお正月に石垣島へ行った時のお話で
-
伊良部大橋完成を祝して宮古島と伊良部島の写真を貼っていきます
昨日宮古島のテレビを観ていて思い出しました。 宮古島に行ったのは2007年5月のこと。 その
-
具志川城(ぐしかわぐすく)_沖縄本島旅2015
旧海軍司令部壕の後喜屋武岬を目指し南下中、道に迷いどんどん田舎道へ。 なんとなく走っている
-
[沖縄離島特集⑤]東洋のガラパゴス[西表島]
西表島へ向けて出発です。 西表島は2つの港があります。 上原港と 大原港です。
-
[沖縄離島特集⑧]最果ての島で観た海[波照間島]
こんな海初めて観た。 波照間島ニシ浜。 ----スポンサード リンク---- /
-
[沖縄離島特集⑩]本島からすぐ行ける離島[瀬底島]
本部町 久々の沖縄離島特集です。 第十段ということで、一旦石垣島を離れて沖縄本島から気軽にいける
-
[沖縄離島特集⑨]気楽に行ける離島の離島[竹富島]
石垣島から気軽に行ける離島、竹富島。 観光地化されているが、古い町並みが残る島です。
- PREV
- 富良野の夏2015[4]青池と白髭之滝
- NEXT
- 夜の国際通り_沖縄本島旅2015