*

お花見BBQ[ロゴスピラミッドグリルコンパクトお試し]

DSC_4826北海道はお花見といえばジンギスカンです。ジンギスカンといえばお花見というぐらい?は言い過ぎかもしれませんが道民にとっては花見に欠かせないジンギスカンです。

そして炭火焼BBQをもっと手軽にできないかと考え新たなグリルを投入しました!

—-スポンサード リンク—-

————————————

気軽な炭焼きBBQにオススメなグリル

DSC_4804

1人用テーブルに置けるほど小さいグリルです。畳むと手のひら大の大きさなので自転車ツーリングなどにも最適です。

DSC_4805

でははじめましょう!小さな炭をおいて

DSC_4806

ガスバーナーでファイヤ!

DSC_4809

後は空気を送り込んで火を越し終了。着火剤は匂いがキツイので使いません。

DSC_4810

網を焼いて準備完了。

DSC_4813

車なのでソフトドリンクです。

DSC_4826

じゅーーじゅーーー。ピーマンをそのまま焼くと美味いですね!

DSC_4827

焼肉にはオニギリが最高ですなぁ。といことでひと通り焼き終えました。満腹満腹。

DSC_4848

油落としのため焚き火もしてみましょう。このグリル、いい感じに焚き火もできますね。

今回使用したロゴスのピラミッドグリルコンパクトは気軽に炭火焼BBQや焚き火をしたいときにはベストなグリルだと思います。懸念していた網のグラつきも殆どなく快適にBBQできました。これからのお花見やキャンプ、ツーリングのお供にどうでしょう!

DSC_4850

さて、今回のお花見スポットは北斗市の湯の沢水辺公園キャンプ場です。オートなのに無料です。そしてシーズンはじまってばかりなので貸切状態でした。

DSC_4852

桜もきれいに咲いてます。

DSC_4855DSC_4859DSC_4857

—-スポンサード リンク—-

————————————

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • 2 follow us in feedly

関連記事

紋別で寿司にホタテにかまぼこを満喫

先日投稿した道の駅旅で訪れた紋別のグルメ特集です。 紋別は海鮮の街であり、美味しい魚介類や

記事を読む

[登山]函館山[旧函館要塞散策]

標高334mの函館山。 ハイキングがてらで登れる気軽な山です。 函館山は、第二次世界

記事を読む

トワイライトエクスプレス札幌→大阪最終便を函館五稜郭駅で撮影してきました。

トワイライトエクスプレス札幌→大阪最終便を函館五稜郭駅で撮影してきました。 五稜郭駅では機

記事を読む

[青森][冬の八甲田アタック③]いざ出陣ホワイトアウトの八甲田山へ[自転車]

投稿が長らく滞っていました八甲田アタックを綴っていきたいと思います。 前回の投稿では、味噌

記事を読む

モンベル福袋2015

※上記画像は、モンベルサイトより引用(http://www.montbell.jp/campai

記事を読む

[奈良]おすすめ奈良の国宝巡り[奈良駅徒歩圏内]

奈良は国宝の数だけで言うと日本で三番目で200弱あります。 ありとあらゆるところに国宝に出会え

記事を読む

[大沼散策路]18切符の旅函館本線②[大沼公園]

青春18切符後半戦の旅。函館本線で大沼公園で途中下車しました。 大沼は大小のの小島が多く点

記事を読む

十勝中札内グルメフォンドに参加してきました!

先週末(7/12)十勝中札内グルメフォンドに参加してきました。 グルメフォンドとは、各エイ

記事を読む

[道南:厚沢部]館城跡-日本最後の和式城郭に行ってきた

厚沢部町にあります館城跡にいってきました。 こちらは、日本最後の和式城郭とのことです。

記事を読む

謎多き街上ノ国町にある夷王山墳墓群-勝山館跡へ行ってきた

上ノ国町にあります夷王山墳墓群-勝山館跡へ行ってきました。 勝山館跡は武田信広が15世紀後

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • <<< 広 告 >>>



  • NIKON D7000 ボディ



    AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G



    AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR



    Canon Powershot S95



    SONY HDR-AS-100V

PAGE TOP ↑