来年の自転車よてい。
早いもので今年もあと少しで終わり。
今年も?自転車はあまり乗れずじまいで終わりそうな予感です。
来年はがっつり乗りたいところです。
予定を立ててやる気を出しとく作戦としたいとおもいますー。
—-スポンサード リンク—-
————————————
美瑛スノーライド(2月頃)
Audax Japan Fleche 北海道430
Audax Japan BRM618 北海道200km新十勝
せたなライド2017(7月)
Audax Japan BRM715 北海道200km北見
Audax Japan BRM716 北海道300km北見
Audax Japan BRM805 北海道600km宗谷岬
Addax Japan BRM917 北海道400km函館
日本縦断の自転車旅(10月頃)(八戸-釜石を繋げたい)
—-スポンサード リンク—-
————————————
関連記事
-
-
自転車で下北半島を走ってきた⑦
いよいよ最終目的地である青森市入りをします。途中夏泊半島に寄り道をする予定です。 GPSログ
-
-
BRM806北海道600km宗谷岬に参加してきました
昨年に続きBRM806北海道600km宗谷岬に参加してきました。 結果的にはDNSでしたが
-
-
[自転車]冬の防寒装備[有雪期]
毎日寒いですね、コタツで丸くなっておりますのでしょうか。 たまにはお外へ出てみては如何
-
-
三陸海岸を自転車で走ってきたよ①
4月の連休に三陸海岸を自転車で走ってきました! まずは、函館から岩手県、釜石まで自転車を担いで
-
-
自転車で下北半島を走ってきた④
日本三大霊場の一つの恐山。今日はここへ向かいます。 過酷なクライムが予想されるため薬研野営場を
-
-
自転車で下北半島を走ってきた⑤
恐山を堪能しむつ市へ向かいます。今日も猛暑30度越えです。青森といえ夏は暑いです。食堂のおば
-
-
2018年の自転車計画。
1年に一度の更新となってしまっている当ブログ。 ということで今年の結果と来年の予定などを。
-
-
【目次】自転車で下北半島を走ってきた
2018年夏、自転車で下北半島を走ってきたお話をブログにまとめました。 ----スポンサー
-
-
[自転車][キャンプ][旅行]アウトドア時のインナー選び
自転車のロングライド等のアウトドアスポーツにて、外気温が低い時に汗をかいてしまうと、
-
-
フレッシュ東京-呪われしランドヌールズ
ランドヌール東京主催のフレッシュ東京に参加してきました。 フレッシュ(Fleche)は
- PREV
- BRM806北海道600km宗谷岬に参加してきました
- NEXT
- 2018年の自転車計画。