[夜の帯広]十勝中札内グルメフォンド勝手に前夜祭
公開日:
:
北海道, 十勝中札内グルメフォンド2015, 帯広市, 旅行, 都道府県
十勝中札内グルメフォンドの前日、帯広に一泊しました。
中札内周辺に宿を取りたかったのですが、どこも満室。
しかたがないので帯広に宿泊しました。
ということで帯広での勝手に前夜祭とお昼ごはん等々をレポートしていきます!
—-スポンサード リンク—-
————————————
ドライブインいとう-二階建て豚丼
朝早く札幌を出発し十勝清水でお昼ごはん。
ブルベや旅行などで何度もお店に前を通過していましたが、
今回は入店するには初めてです。
やはりここは2階建て豚丼でしょう!このテカリ具合破壊力はんぱないですねぇ
こんな具合に2階建てになっています。
肉が多めなので、ご飯好きな僕は、ご飯を大盛りにすればよかったかなぁって思いました。
食後は道の駅巡り
お腹もいっぱいになったので道の駅巡りをしましょう。
道の駅しかおい到着。
道の駅うりまく到着。
かわいらしいペイントがされた牧草ロール?
ピカチュウにリラックマでしょうかね。
途中PBP1000のブルベな方々とスレ違いました。
暑い中お疲れ様です!
道の駅ぴあ21士幌到着。
士幌町のカントリーサインをゲット!
道の駅しほろ温泉到着。
温泉付きの道の駅の為宿泊してる人が多いですねぇメモメモ。
六花亭本店-サクサクパイ
宿にチェックインして帯広散策です。
宿のすぐ近くに六花亭の本店がありました。
本店(等)限定の「サクサクパイ」と「とかち帯広発」を頂く。
はーうまい!うますぎる!サクサクパイすきだわぁ
調べたら札幌本店でも販売しているらしいです。
帯広散策
帯広で有名なカレー屋さん「インデアン」
帯広駅までやってきました。暑さで温度計が壊れておりますやん
鳥せい-勝手に前夜祭
ということで、鳥せい帯広中央店で前夜祭!
焼き鳥!
そして名物唐揚げ。うまい。
夜の帯広を散策
さくっと食べて夜の街を散策。
帯広の夜の街はすっごく栄えている。
こう言っては失礼ですが、ここまで綺羅びやかでディープな夜の街とは思っていませんでした。
帯広最高!
長寿庵-シメの蕎麦を頂く
そしてシメは蕎麦。満腹。最高の前夜祭でした。
(出場日:2015年7月11日)
—-スポンサード リンク—-
————————————
関連記事
-
-
江差町にある緑丘温泉 みどりヶ丘の湯っこへ日帰り温泉に行ってきた
江差の山奥にこんな泉質の良い温泉があったんですね。 木の香りと蛇口やシャワーからも温泉が出
-
-
[桜名所]法亀寺の一本しだれ桜と松前藩戸切地陣屋の桜の写真を一挙掲載No.2
2015年の函館地方の桜の開花予想が公開されました。 それによりますと、開花は 4/30
-
-
富良野の夏2015[4]青池と白髭之滝
これまた富良野近郊情報ですが。。 国設白金野営場でキャンプ(その際の投稿はこちら)をした後
-
-
[時間限定][観光][京都]京都観光(散歩)はこの時刻に行こう!
京都・祇園白川 誰もいない時間帯に写真を撮りたいと思いませんか? 当サイトのまとめ記
-
-
[沖縄離島特集②]石垣島で初詣[石垣島]
沖縄離島特集第2弾は、正月の石垣島です。 今年(2014年)のお正月に石垣島へ行った時のお話で
-
-
紋別で寿司にホタテにかまぼこを満喫
先日投稿した道の駅旅で訪れた紋別のグルメ特集です。 紋別は海鮮の街であり、美味しい魚介類や
-
-
自転車で小豆島と四国(高知/香川/徳島)を走ってきた
1年に一度の更新になりつつある当ブログ、年越しする前に1本あげておきます。毎年恒例になりつ
-
-
南茅部にある函館市縄文文化交流センターの中空土偶を見に行ってきた
いまトレンドになっている南茅部の函館市縄文文化交流センターに 行った時に気になった弁当を思い出
-
-
山の水族館はお魚の魅せ方面白い!
道の駅巡りの旅2015春からのスピンオフ投稿です。 道の駅おんねゆ温泉に敷地内にあります山
-
-
[旅行]京都・祇園石塀小路 田舎亭[宿泊]
年末に京都・祇園石塀小路 田舎亭に宿泊してきました。 片泊の宿です。片泊まりとは朝食のみ付いた
- PREV
- 十勝中札内グルメフォンドに参加してきました!
- NEXT
- 富良野の夏2015[1]十勝岳温泉_凌雲閣