*

[桜名所]法亀寺の一本しだれ桜と松前藩戸切地陣屋の桜の写真を一挙掲載No.2

IMG_7147

2015年の函館地方の桜の開花予想が公開されました。
それによりますと、開花は 4/30 で満開は 5/4 とのことです。
例年より若干早いですかね。

ということで、前回に引き続き、今回は北斗市周辺の定番お花見スポットと
あまり知られていないお花見スポットを紹介したいと思います。
掲載している写真は主に2014,2013年に撮影した写真です。

前回の記事はこちらを参照してくださいな。

[函館][桜の名所][五稜郭][さくら通り][石崎地主海神社][松前城]の写真を一挙掲載しますNo.1

—-スポンサード リンク—-

————————————

せせらぎ温泉裏のサイクリングロード


早速ローカルスポットでしょうか。
せせらぎ温泉裏のサイクリングロードです。
近所のお友達同士で花見をしていました。
ゆっくりな時間が流れてていい雰囲気です。
夜にはライトアップがされるそうです。
IMG_7052IMG_7054IMG_7055IMG_7061IMG_7066IMG_7067IMG_7068IMG_7070IMG_7075

大野小学校前

北斗市の大野小学校前の桜並木です。
こちらも毎年凄い綺麗な桜となっております。
時期になると桜まつりも小学校隣りの公園で
開催されます。
IMG_7084
IMG_7086IMG_7093IMG_7094IMG_7099IMG_7102IMG_7112IMG_7118IMG_7121IMG_7123IMG_7131

法亀寺の一本桜


法亀寺の境内にある一本桜です。
見事ですね!
推定樹齢300年だそうです。
北海道ではめずらしい、しだれ桜ですね。
IMG_7146IMG_7147

松前藩戸切地陣屋の桜

江戸幕府が外国船に対する警備のため、
松前藩に命じて築造させたのが戸切地陣屋です。

その戸切地陣屋(へきりちじんや)も桜の名所と
なっています!
なお、北斗陣屋桜まつりは5月の上旬から開催しています。
毎年行ってますが、露店など多数出ており
賑わっていい感じです。

IMG_7199IMG_7206IMG_7208IMG_7217IMG_7231IMG_7233IMG_7234IMG_7237IMG_7256IMG_7260

—-スポンサード リンク—-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

関連記事

網走監獄-蝋人形にビビりまくりの見学

道の駅旅行の際に立ち寄った網走監獄をご紹介します! まず、網走監獄とは?網走刑務所で実際に

記事を読む

青春18切符で行く北東北鈍行の旅⑨[大館→青森]

前回の投稿で鶏めしを頂きおなかいっぱいです。 では、奥羽線大館駅から弘前同じ奥羽線に乗り換

記事を読む

[長万部探索]18切符の旅函館本線⑤[長万部ー函館]

青春18切符の旅も後編です。 長万部に到着しました。長万部の街を散策し長万部温泉に行こうと

記事を読む

[函館]湯の川温泉散策[熱帯植物園][銀月だんご][ブルートレイン][湯倉神社]

函館市の湯の川温泉周辺を散策しました。 湯の川温泉に旅行や日帰り温泉の際は参考にしていただ

記事を読む

[奈良]奈良中心部から離れている法隆寺へはレンタサイクルで行こう[大晦日][年末]

法隆寺、聖徳太子が創建したと伝えられるあまりにも有名な寺院。 修学旅行で京都奈良を訪れた方なら

記事を読む

BRM806北海道600km宗谷岬に参加してきました

昨年に続きBRM806北海道600km宗谷岬に参加してきました。 結果的にはDNSでしたが

記事を読む

[函館]ラッキーピエロで食べたメニューを一挙掲載

函館のハンバーガーと言えばラッキーピエロですよね!? ハンバーガーショップっという位置づけでは

記事を読む

[北海道][道南]ワカサギ釣り[アウトドア]

北海道のキャンプ好きの皆さんは、冬はどうしてますでしょうか? 冬キャンプも良いですが、

記事を読む

[三陸鉄道北リアス線乗車]青春18切符で行く北東北鈍行の旅④[久慈→宮古]

リゾートうみねこを満喫しまして、お次は三陸鉄道北リアス線です。 久慈での乗り継ぎ時間があま

記事を読む

函館西部地区バル街特集<前編>

函館西部地区バル街は、函館西部地区で開催されるイベントで5枚つづりの チケットとマップを手

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • <<< 広 告 >>>



  • NIKON D7000 ボディ



    AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G



    AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR



    Canon Powershot S95



    SONY HDR-AS-100V

PAGE TOP ↑