自転車で小豆島と四国(高知/香川/徳島)を走ってきた
1年に一度の更新になりつつある当ブログ、年越しする前に1本あげておきます。毎年恒例になりつつある冬の瀬戸内海周辺ライド、今年もいってきました。今年も神戸空港に降りて、小豆島→高松→高知→徳島→和歌山→関空で帰路につく旅でした。
GPSログ
出発そして
前日九州から出張で新千歳に帰ってきて12時間後にまた新千歳に戻ってきた。スタート時点で既に疲れておる(笑)。最近の飛行機輪行はホイールを別にしています。この方が梱包も楽で傷もつかないのオススメです。



小豆島へ
当初は神戸からフェリーで小豆島入りを検討していたが、曜日によりフェリー時間が異なることを考慮していなかったのだ。。その為姫路まで移動してのフェリーとなった。











このうずらの卵おいしい。こっちでは売ってないんだよなぁ。

高松へ
翌日うどん県へフェリーで移動します。



高知へ
今回の旅は自転車と電車半分半分の旅となりました。金比羅の最寄り駅まで自転車で移動しここからは輪行で高知へ向かいます。







徳島へ
高知駅から徳島へは電車で移動。









和歌山
今年も四国を純分に堪能したので、帰路へつきます。徳島港から和歌山へフェリー移動します。








次回予告
次回の冬の瀬戸内海旅は、和歌山にしました。熊野古道などを巡ろうと思い航空券を既に予約済みですが、山岳ばかりでルートがまだ決まらず。どうしたものか。
(旅行日:2019/3/21-24)
関連記事
-
-
[自転車散策]京都紅葉散策のついでに
京都の紅葉は例年通り11月 中旬くらいより始まるそうですよ〜 っということで昨年京都行った際に
-
-
[沖縄離島特集⑩]本島からすぐ行ける離島[瀬底島]
本部町 久々の沖縄離島特集です。 第十段ということで、一旦石垣島を離れて沖縄本島から気軽にいける
-
-
[旅行]特急はるかで京都へ行こう。[年末]
年末年始の旅は京都奈良ツアーとしました。 2年ぶりの京都です。前回はあまりゆっくりでき
-
-
[青森][冬の八甲田アタック①][グルメ編]味噌カレー牛乳ラーメンとこく煮干しラーメンを食す![自転車]
自転車を担いで八甲田アタックをしてきました。 その様子は次回以降にお伝えするとして、今回はグルメ編
-
-
[奈良]奈良中心部から離れている法隆寺へはレンタサイクルで行こう[大晦日][年末]
法隆寺、聖徳太子が創建したと伝えられるあまりにも有名な寺院。 修学旅行で京都奈良を訪れた方なら
-
-
[長万部探索]18切符の旅函館本線⑤[長万部ー函館]
青春18切符の旅も後編です。 長万部に到着しました。長万部の街を散策し長万部温泉に行こうと
-
-
[旅行]流氷を観に行こう!
そろそろ流氷シーズン到来です! 流氷を見に行ってみませんか? ----スポンサード リン
-
-
[夜の帯広]十勝中札内グルメフォンド勝手に前夜祭
十勝中札内グルメフォンドの前日、帯広に一泊しました。 中札内周辺に宿を取りたかったのですが
-
-
[京都]御朱印めぐり[旅]
寺社にて頂く御朱印。 年末年始の京都ツアーにて 八坂神社、東寺、天龍寺、三十三間堂、平等院鳳
-
-
[宿泊]ラビスタ函館ベイでゆったり温泉[函館]
今年は暖冬のようですね。 ここ道南の北海道は、殆ど雪が積もっておりません。 ですが、
- PREV
- 【目次】自転車で下北半島を走ってきた