*

来年の自転車よてい。

公開日: : ブルベ, 自転車

早いもので今年もあと少しで終わり。
今年も?自転車はあまり乗れずじまいで終わりそうな予感です。
来年はがっつり乗りたいところです。
予定を立ててやる気を出しとく作戦としたいとおもいますー。

—-スポンサード リンク—-

————————————

美瑛スノーライド(2月頃)
Audax Japan Fleche 北海道430
Audax Japan BRM618 北海道200km新十勝
せたなライド2017(7月)
Audax Japan BRM715 北海道200km北見
Audax Japan BRM716 北海道300km北見
Audax Japan BRM805 北海道600km宗谷岬
Addax Japan BRM917 北海道400km函館
日本縦断の自転車旅(10月頃)(八戸-釜石を繋げたい)

—-スポンサード リンク—-

————————————

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

関連記事

三陸海岸を自転車で走ってきたよ②

それでは、1日目の自転車移動開始! 一日目の目的地は気仙沼です。 三陸海岸のアップダウン

記事を読む

【目次】自転車で下北半島を走ってきた

2018年夏、自転車で下北半島を走ってきたお話をブログにまとめました。 ----スポンサー

記事を読む

[青森][冬の八甲田アタック②]青函フェリーで青森上陸へ[自転車]

冬の八甲田山に自転車でアタックするため、 函館から青森へフェリーで渡ります。 今回ご一緒させ

記事を読む

自転車で小豆島と四国(高知/香川/徳島)を走ってきた

1年に一度の更新になりつつある当ブログ、年越しする前に1本あげておきます。毎年恒例になりつ

記事を読む

三陸海岸を自転車で走ってきたよ③

さて、二日目。 今日の工程は 気仙沼→南三陸→女川→石巻を走ります! 震災での被害が大き

記事を読む

自転車で下北半島を走ってきた⑤

恐山を堪能しむつ市へ向かいます。今日も猛暑30度越えです。青森といえ夏は暑いです。食堂のおば

記事を読む

[自転車]冬(北日本は春秋)の防寒小物装備[無雪期]

自転車での冬(北日本は春秋)の防寒小物装備についてまとめてみました。 北海道での春秋時

記事を読む

[冬自転車]自転車乗りよ雪原へ!![スパイク]

道の駅紋別の名物巨大カニの前で[/caption]   ちょっと乱暴なタイト

記事を読む

ツール・ド・三陸のご参考にどうぞ!

今週末(2015/11/2(日))に第三回ツール・ド・三陸が開催されるそうです。 今年の春に三

記事を読む

自転車で下北半島を走ってきた②

大間フェリーターミナルに到着後、大間崎を目指しました。本州最北端大間崎です。 夏休み期間中とい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • <<< 広 告 >>>



  • NIKON D7000 ボディ



    AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G



    AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR



    Canon Powershot S95



    SONY HDR-AS-100V

PAGE TOP ↑