*

JR釧網本線-北浜駅内の停車場へ行ってきたました

DSC_5212

JR釧網本線-北浜駅内の停車場へ行ってきたました。
北浜駅は、かつての駅事務室を改装した喫茶店「停車場」が営業しています。
その停車場でお昼ごはんを頂きました。

—-スポンサード リンク—-

————————————

DSC_5222

駅舎に入るとビッシリと訪問の証を残すべく名刺がはられております。
その奥にある入口を開けると、喫茶店停車場となります。

DSC_5216

停車場の窓からは駅ホームとオホーツク海が眺めることが出来ます。

DSC_5226

ホーム内も見学しました。
目の前がオホーツク海です。
天気は良いですがオホーツク海独特の冷たい風が心地よいです。

DSC_5227

冬になると流氷でビッシリと埋め尽くされます。
冬にまた再訪したいですね。
18切符の季節にゆっくりと釧路あたりから駅弁を食べながら
汽車旅もよいでしょう。

DSC_5217

そんな妄想をしながら停車場にてほたてカレーをオーダーします。
停車場内はレトロな雰囲気で鉄道関係の用具で溢れております。

DSC_5221

ほたてカレー。
大きなホタテが入っておりますね。
カレーに入ってもホタテを主張しますね。負けていません。

美味しかったです。また冬に来ます。

JR釧網本線-北浜駅(停車場)

(旅行日:2015年5月8日)

—-スポンサード リンク—-

————————————

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

関連記事

南茅部にある函館市縄文文化交流センターの中空土偶を見に行ってきた

いまトレンドになっている南茅部の函館市縄文文化交流センターに 行った時に気になった弁当を思い出

記事を読む

[函館]ラッキーピエロで食べたメニューを一挙掲載

函館のハンバーガーと言えばラッキーピエロですよね!? ハンバーガーショップっという位置づけでは

記事を読む

[隠れた名店函館駅みかどで立ち食い蕎麦]18切符の旅函館本線①[大沼公園へ]

18切符北東北の旅にて余った青春18きっぷを使うべく函館本線を日帰り旅に行っきてきます。 春の

記事を読む

トワイライトエクスプレス札幌→大阪最終便を函館五稜郭駅で撮影してきました。

トワイライトエクスプレス札幌→大阪最終便を函館五稜郭駅で撮影してきました。 五稜郭駅では機

記事を読む

[奥入瀬グリーンホテルで朝風呂堪能][冬の八甲田アタック④]八甲田山から下山

八甲田山を越えてやってきた十和田湖温泉郷にある奥入瀬グリーンホテル。 今日は下山して帰宅す

記事を読む

三陸海岸を自転車で走ってきたよ④

おはよーございます! では最終日、疲れが溜まっていますが、牛たんを目標にがんばりましょう!

記事を読む

富良野の夏2015[1]十勝岳温泉_凌雲閣

久しぶりの更新となりました。 8月が終わってしまいそうですので1件投稿しときます(笑)

記事を読む

道の駅巡りの旅2015春④襟裳岬経由札幌行き

旅より既に2ヶ月が経過してしまいましたが完結編です。 長々とのばしまくりました。 最終回

記事を読む

青春18切符で行く北東北鈍行の旅②[函館→木古内→蟹田→青森→八戸]

前回旅の概要をお話しました。 今回はその詳細を順を追ってお話していきます。 今回は函館の出発

記事を読む

[青森][冬の八甲田アタック①][グルメ編]味噌カレー牛乳ラーメンとこく煮干しラーメンを食す![自転車]

自転車を担いで八甲田アタックをしてきました。 その様子は次回以降にお伝えするとして、今回はグルメ編

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • <<< 広 告 >>>



  • NIKON D7000 ボディ



    AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G



    AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR



    Canon Powershot S95



    SONY HDR-AS-100V

PAGE TOP ↑