*

江差北前のひな語りと「いにしえ街道」を散策

DSC_2666

天気が良かったので江差町までドライブに行ってきました。
その時ちょうど、江差北前のひな語りというイベントが行われていました。
と同時に、江差の古い町並みが並ぶ「いにしえ街道」を散策。

—-スポンサード リンク—-

————————————

場所


江差・北前のひな語り
開催期間:平成27年2月1日(日)~4月5日(日)

江差・北前のひな語り
江戸期のニシン漁最盛期には「江差の五月は江戸にもない」
といわれる程繁栄を極め、北前船交 易によりもたらされた江差追分など
の伝統芸能や生活文化が数多く伝承されている江差町。
「いにしえ街道」を中心会場として、通りに面した店先や玄関先にお雛様を
展示する「江差・北 前のひな語り」が開催されています。
お雛様は、展示されているお宅のもののほか、道内外各地のご家庭から寄付
していただいたもの も数多くあり、冬景色の中、色彩溢れる暖かな人形達が街を
彩っています。
街の人々との温かい交流で、心も体もほっと和む「江差・北前のひな語り」。
ぜひ足を運んでみ ませんか?(オフィシャルサイトより引用)

DSC_2744DSC_2655

先ずはいにしえ街道を散策します。
江差町は何度も訪れたことがありましたが、
ゆっくり散策するには初めてです。
良い機会なのでたっぷり観光することにします。

DSC_2688DSC_2718DSC_2735

雰囲気の良い建物が多いですね。
この街道は平成になり整備された街道ですが、
建物は、江戸時代から残る建物を多くあります。
江差町は北海道で最も早く開港された港の一つです。
北海道では珍しく歴史のある港とその町並みを味わうことができます。

DSC_2656

町会所は休憩所にもなっており。
雛飾りが沢山飾られています。

DSC_2679

この旗いいですよね。
柄澤照文さんのデザインのようです。

DSC_2667

町会所におじゃましました。

DSC_2671DSC_2663DSC_2666

天井の高い町会所にずらっと雛飾りが並びます。
壮観ですねぇ
こちらで、ちょっと休憩です。

DSC_2697

さて、休憩もたっぷりしたので、散策再開です。
ちょっと坂道を登りまして、江差町郷土資料館に到着です。
このは残念ながらお休みでした。
内部は博物館となっているそうです。

DSC_2698DSC_2699DSC_2693DSC_2709

お次は、法華寺にやってきました。
天井に描かれた八方睨みの龍が有名なお寺です。
内部は撮影不可の為外観だけを掲載します。

八方睨みの龍、すばらしかったですね。
どのからでも見られてる感じがしました。

法華寺は約480年前に創設された古いお寺です。
北海道これだけ歴史のあるお寺は道南だけでしょうね。
詳細は下記引用を参照してください。

約480年前に上ノ国で創立され、寛文5年(1665年)に江差に移転し、
享保6年(1721年)に本堂を建立。室町時代の荘厳な建築美を残しています。
山門は300年以上前に檜山奉行所の正門として建てられたもので、
これも北海道最古の建造物の一つ。本堂の7m四方の天井に描かれた
「八方にらみの龍」は、日本文人画の第一人者、池大雅の作と伝えられています。
そのほかにも文化的価値の高い仏画や屏風など多くの古美術品が保存されています。
(オフィシャルサイトより引用)

DSC_2704DSC_2714

さて、いにしえ街道へ戻ってきました。
こちらは北海道新聞江差支局です。

DSC_2717

こちれは自転車屋さんです。
どのお店も景観を損なわないようになっています。
そして、電線が無いのですね。どうりでスッキリしているはずだ。

DSC_2720

こちらは横山家です。
ニシン漁全盛期のころより栄えた旧家です。
現在で200年続き、今も8代目が住んでいるとのことです。

DSC_2728

横山家を横から眺めてみます。

内部は入口から奥まで一直線につながっており、
一番左側は海へと直接繋がっており小舟の出入りが
できたそうです。今は国道となり埋め立てられていますが、
昔は海だったそうです。

DSC_2729

そして、鎌倉時代に創建された北海道最古の神社の
ひとつとされる姥神大神宮です。

DSC_2727

そちらで御朱印を頂きました。

DSC_2738

手ぬぐいを欲しくて
壱番屋によってみました。

DSC_2740

こちらにもご立派な雛飾りがどーんと
飾られていました。
こちらのお店は、カフェな感じで
コーヒーとケーキを頂ける感じでした。

DSC_2766

そして、欲しかった手ぬぐいはこちら。
可愛いデザインですよね。
これも柄澤照文さんのデザインです。

DSC_2747DSC_2754

帰り道にて。
夕暮時に漁船が大島小島に重なって綺麗でしたね。

DSC_2757

—-スポンサード リンク—-

————————————

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

関連記事

函館西部地区散策[グルメに観光に御朱印巡り]

函館の西部地区は歴史的な建築物が残るエリアで、 異国情緒あふれる町並みが続いています。

記事を読む

[登山]函館山[旧函館要塞散策]

標高334mの函館山。 ハイキングがてらで登れる気軽な山です。 函館山は、第二次世界

記事を読む

これぞ函館五稜郭の桜達2015

今年は桜の開花が例年より早かったですね。 こちら函館でもいつもより1週間ほど早かったそうで

記事を読む

三陸海岸を自転車で走ってきたよ④

おはよーございます! では最終日、疲れが溜まっていますが、牛たんを目標にがんばりましょう!

記事を読む

[函館]湯の川温泉散策[熱帯植物園][銀月だんご][ブルートレイン][湯倉神社]

函館市の湯の川温泉周辺を散策しました。 湯の川温泉に旅行や日帰り温泉の際は参考にしていただ

記事を読む

[道南:厚沢部]館城跡-日本最後の和式城郭に行ってきた

厚沢部町にあります館城跡にいってきました。 こちらは、日本最後の和式城郭とのことです。

記事を読む

函館西部地区バル街特集<前編>

函館西部地区バル街は、函館西部地区で開催されるイベントで5枚つづりの チケットとマップを手

記事を読む

オホーツクシマリス公園に行ってきた。

先週末、オホーツクシマリス公園に行ってきました。 道内でも珍しいシマリスを放し飼いにしている公

記事を読む

三陸海岸を自転車で走ってきたよ①

4月の連休に三陸海岸を自転車で走ってきました! まずは、函館から岩手県、釜石まで自転車を担いで

記事を読む

[大沼散策路]18切符の旅函館本線②[大沼公園]

青春18切符後半戦の旅。函館本線で大沼公園で途中下車しました。 大沼は大小のの小島が多く点

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • <<< 広 告 >>>



  • NIKON D7000 ボディ



    AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G



    AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR



    Canon Powershot S95



    SONY HDR-AS-100V

PAGE TOP ↑