*

[青森][冬の八甲田アタック①][グルメ編]味噌カレー牛乳ラーメンとこく煮干しラーメンを食す![自転車]

自転車を担いで八甲田アタックをしてきました。
その様子は次回以降にお伝えするとして、今回はグルメ編です!

—-スポンサード リンク—-

————————————

 

味の札幌 浅利

DSC_2078
青森のB級グルメと言っていいんでしょうか、
味噌カレー牛乳ラーメン 750円を食べました。

そもそもなぜ、札幌なのか?
色々調べると、元々札幌でラーメン店を
経営していた店主が青森に進出したから
だそうですね。

正直、おっかなびっくりな感じでした。

DSC_2077
しかーし、これはうまい!!
味噌味のシチューというか、

味噌ラーメンに牛乳を入れた感じというか。
それが絶妙なバランスで混ざってる感じです。
確かに好き嫌いはあると思いますが
僕はオススメできる一杯です。

食べログ

食べログ : 味の札幌 浅利
 

地図

 

長尾中華そば 青森駅前店

DSC_2128
八甲田アタックの朝、
朝ラーしました。
朝にラーメン食べることですね。
DSC_2129

こく煮干し 中 700円   朝からラーメン?食べれるの?
って思うかもしれませんが これはいける。
あっさり、かつ濃厚。 煮干し祭りじゃーって感じです。

 

 実にうまい!

 

スープをご飯にかけて食べるのも 美味しいみたいですが、
スープ全部飲みきってしましました(笑)

 

こちらのお店、 地元の方に教えてもらったのですが、
やはり美味しいものは地元人が知っていますね!

 

食べログ

 

地図

 

八甲田ツアーのブログ予告

[函館/青森][冬の八甲田アタック②][出発編]青函フェリーで本州上陸をする[自転車]
[青森][冬の八甲田アタック③][アタック編]ホワイトアウト寸前な暴風雪な八甲田を行く[自転車]
[青森/函館][冬の八甲田アタック④][下山編]晴空の雪山を下山し七戸十和田駅を目指す[自転車]

 

—-スポンサード リンク—-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

関連記事

自転車で下北半島を走ってきた③

軽いクライムをして薬研野営場に到着しました。今日はここで1泊です。夜はBBQをしましょうね。

記事を読む

[時間限定][観光][京都]京都観光(散歩)はこの時刻に行こう!

京都・祇園白川 誰もいない時間帯に写真を撮りたいと思いませんか? 当サイトのまとめ記

記事を読む

[雪の京都宇治]平等院鳳凰堂と宇治上神社を巡るwithうどん!

京都を後にし宇治へ向かいます。 宇治といえばお茶と平等院鳳凰堂と思い浮かびます。 平等院は1

記事を読む

[沖縄離島特集⑧]最果ての島で観た海[波照間島]

こんな海初めて観た。 波照間島ニシ浜。 ----スポンサード リンク---- /

記事を読む

[沖縄離島特集①]天国に一番近い島in日本[宮古島]

宮古島,砂山ビーチ[/caption]   いちど沖縄の魅力を味わうと、取り

記事を読む

[自転車散策]京都紅葉散策のついでに

京都の紅葉は例年通り11月 中旬くらいより始まるそうですよ〜 っということで昨年京都行った際に

記事を読む

自転車で下北半島を走ってきた②

大間フェリーターミナルに到着後、大間崎を目指しました。本州最北端大間崎です。 夏休み期間中とい

記事を読む

自転車で下北半島を走ってきた⑧

旅最終日です。最終日は青森散策とねぶたを堪能しようかと思います。その前に朝ラーです。青森は朝

記事を読む

自転車で下北半島を走ってきた⑥

昨日は猛暑の為テント泊をあきらめてホテルフォルクローロ大湊に一泊。今日はそのホテルからスタートです。

記事を読む

[沖縄離島特集⑥]水牛で上陸する島・そしてロビンソンと[西表島][由布島]

島へ渡る手段は水牛のみ。 そんなめずらしい由布島という島であります。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • <<< 広 告 >>>



  • NIKON D7000 ボディ



    AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G



    AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR



    Canon Powershot S95



    SONY HDR-AS-100V

PAGE TOP ↑