富良野の夏2015[4]青池と白髭之滝
これまた富良野近郊情報ですが。。
国設白金野営場でキャンプ(その際の投稿はこちら)をした後、キャンプ場周辺に
あります青池、白髭之滝、模範牧場、十勝岳展望台を巡ってきました。
—-スポンサード リンク—-
————————————
青池
青池です。
この日は天気もよく、前日にう雨も降らなかった為とても綺麗な青色でした。
ちなみに前日に大雨となった場合は、隣接する川から流れ出る泥水でこんなふうになってしまいます。
見学に行く際は、当日の天気だけではなく、前日天気も確認していったほうがいいかもですね。
白髭之滝
お次は白髭之滝です。
こちらも青池と同じく硫黄とアルミニウムが反応し滝つぼが青色となることで有名です。
今回は若干青っぽく見えるだけでした。
十勝岳展望台
白髭之滝を後にして十勝岳展望台を目指します。
その前に美瑛サイダーをのみまする。
暑い日だったので美味しいです。
ということで、十勝岳展望台到着です。
前回は自転車でハァハァ言いながら登りましたが、車だとあっという間に到着しちゃいますね。
お昼ごはんを食べてこれからアタック開始なのかな?っていう登山家がたくさんいらっしゃいました。
白金模範牧場
最後に模範牧場を横目に見つつ岐路へとつきました。
「模範」という文字が付くだけあってザ牧場、ザ北海道という感じの牧場でした。
(旅行日:2015年8月3日)
—-スポンサード リンク—-
————————————
関連記事
-
-
[奈良]おすすめ奈良の国宝巡り[奈良駅徒歩圏内]
奈良は国宝の数だけで言うと日本で三番目で200弱あります。 ありとあらゆるところに国宝に出会え
-
-
函館西部地区バル街特集<前編>
函館西部地区バル街は、函館西部地区で開催されるイベントで5枚つづりの チケットとマップを手
-
-
福島町青函トンネル記念館にいってきました
福島町にあります、青函トンネル記念館に行ってきました。 冬期休業は3/17まででしたので、
-
-
十勝中札内グルメフォンドに参加してきました!
先週末(7/12)十勝中札内グルメフォンドに参加してきました。 グルメフォンドとは、各エイ
-
-
[京都]御朱印めぐり[旅]
寺社にて頂く御朱印。 年末年始の京都ツアーにて 八坂神社、東寺、天龍寺、三十三間堂、平等院鳳
-
-
[奈良]奈良中心部から離れている法隆寺へはレンタサイクルで行こう[大晦日][年末]
法隆寺、聖徳太子が創建したと伝えられるあまりにも有名な寺院。 修学旅行で京都奈良を訪れた方なら
-
-
三陸海岸を自転車で走ってきたよ①
4月の連休に三陸海岸を自転車で走ってきました! まずは、函館から岩手県、釜石まで自転車を担いで
-
-
[桜名所]法亀寺の一本しだれ桜と松前藩戸切地陣屋の桜の写真を一挙掲載No.2
2015年の函館地方の桜の開花予想が公開されました。 それによりますと、開花は 4/30
-
-
[自転車]冬の防寒装備[有雪期]
毎日寒いですね、コタツで丸くなっておりますのでしょうか。 たまにはお外へ出てみては如何
-
-
[花輪線で鶏めしを食らう]青春18切符で行く北東北鈍行の旅⑧[盛岡→大館]
二日目の青春18切符の旅は盛岡から出発です。 まずは、盛岡からIGRいわて銀河鉄道(花輪線
- PREV
- 富良野の夏2015[3]ファーム富田
- NEXT
- 首里そば_1島1そば(沖縄本島)_沖縄本島旅2015