ツール・ド・三陸のご参考にどうぞ!
今週末(2015/11/2(日))に第三回ツール・ド・三陸が開催されるそうです。
今年の春に三陸海岸を自転車で走った時の記事をまとめしたのでよろしければ御覧ください。
—-スポンサード リンク—-
————————————
三陸海岸を自転車で走ってきたよ①
三陸海岸を自転車で走ってきたよ②
三陸海岸を自転車で走ってきたよ③
三陸海岸を自転車で走ってきたよ④
—-スポンサード リンク—-
関連記事
-
-
[京都]御朱印めぐり[旅]
寺社にて頂く御朱印。 年末年始の京都ツアーにて 八坂神社、東寺、天龍寺、三十三間堂、平等院鳳
-
-
網走監獄-蝋人形にビビりまくりの見学
道の駅旅行の際に立ち寄った網走監獄をご紹介します! まず、網走監獄とは?網走刑務所で実際に
-
-
[宿泊]銀婚湯でゆったりと[八雲町]
八雲町の銀婚湯に行ってきました。 雪深い山奥にある、いかにも秘湯っという感じの温泉宿で
-
-
函館山の裏側にある穴澗海岸付近は絶景でした
春らしくなってきましたので、自転車で函館山の裏側にある穴澗海岸へ行ってきました。 断崖絶壁
-
-
[絶景海岸線を行くリゾートうみねこ]青春18切符で行く北東北鈍行の旅③[八戸→久慈]
八戸駅に到着しました。 八戸駅からはリゾートうみねこに乗車します。 18切符のみで乗車も
-
-
南茅部にある函館市縄文文化交流センターの中空土偶を見に行ってきた
いまトレンドになっている南茅部の函館市縄文文化交流センターに 行った時に気になった弁当を思い出
-
-
[青森][冬の八甲田アタック②]青函フェリーで青森上陸へ[自転車]
冬の八甲田山に自転車でアタックするため、 函館から青森へフェリーで渡ります。 今回ご一緒させ
-
-
自転車で下北半島を走ってきた③
軽いクライムをして薬研野営場に到着しました。今日はここで1泊です。夜はBBQをしましょうね。
-
-
[イベント]大沼函館雪と氷の祭典[2015]
先ほど大沼函館雪と氷の祭典を見学してきましたのアップします。 初めて行きましたが、雪像、氷像と
-
-
[長万部探索]18切符の旅函館本線⑤[長万部ー函館]
青春18切符の旅も後編です。 長万部に到着しました。長万部の街を散策し長万部温泉に行こうと
- PREV
- 三陸海岸を自転車で走ってきたよ③
- NEXT
- 三陸海岸を自転車で走ってきたよ④