[函館市:恵山]まもなく開催恵山つつじまつり
恵山。
渡島半島の東南端で太平洋に突き出すように位置する活火山です。
毎年、5月下旬ころより恵山の麓に広がるつつじが綺麗に咲き乱れます。
今年の恵山つつじまつりは5/23から始まるようですね。
以前見学行った時の写真を掲載します。ご参考どうぞ。
—-スポンサード リンク—-
————————————
開催場所と期間
第47回恵山つつじまつり
平成27年5月23日(土)~平成27年6月7日(日)
イベント開催日:平成27年5月24日(日)10:00~14:00
開催場所:恵山山麓特設会場(函館市柏野町)
恵山つつじまつり
恵山つつじ公園は恵山の麓にありつつじ約4万本が群生する公園です。
ほら、山肌までツツジです。
乱れ咲いてますね。
水無海浜温泉
ツツジを見学した帰りには日帰り温泉は如何でしょうか。
オススメは水無海浜温泉。
目の前に海が広がる、というか海ですね。
場所はつつじ公園と恵山を挟んで逆側にあります。
—-スポンサード リンク—-
————————————
関連記事
-
-
[見応えあり]箱館奉行所へ行ってきた
140年の時を超えて復活した箱館奉行所。実に4年の工期をかけ、その当時の工法及び材料を使い建てた
-
-
[函館:湯の川温泉][日帰り温泉]源泉100%湯元漁火館に行ってきた。
源泉100%湯元漁火館に日帰り温泉に行ってきました。 前から気になっていた温泉でして、景色良し泉質
-
-
[JR山田線で盛岡へ]青春18切符で行く北東北鈍行の旅⑤[宮古→盛岡]
三陸鉄道北リアス線下車後同じホームの延長線上停車しているJR山田線に急いで乗車です。 青春
-
-
江差町にある緑丘温泉 みどりヶ丘の湯っこへ日帰り温泉に行ってきた
江差の山奥にこんな泉質の良い温泉があったんですね。 木の香りと蛇口やシャワーからも温泉が出
-
-
[宿泊]銀婚湯でゆったりと[八雲町]
八雲町の銀婚湯に行ってきました。 雪深い山奥にある、いかにも秘湯っという感じの温泉宿で
-
-
[海鮮]はこだて自由市場に行ってきたイカからゴッコにクリオネまで揃う市場
函館にある、はこだて自由市場に行ってきました! 新鮮な魚介類をお求めやすい価格で購入できま
-
-
五鹿山公園キャンプ場-湧別町
----スポンサード リンク---- // ----------------------
-
-
函館山の裏側にある穴澗海岸付近は絶景でした
春らしくなってきましたので、自転車で函館山の裏側にある穴澗海岸へ行ってきました。 断崖絶壁
-
-
[イベント]大沼函館雪と氷の祭典[2015]
先ほど大沼函館雪と氷の祭典を見学してきましたのアップします。 初めて行きましたが、雪像、氷像と
-
-
[花輪線で鶏めしを食らう]青春18切符で行く北東北鈍行の旅⑧[盛岡→大館]
二日目の青春18切符の旅は盛岡から出発です。 まずは、盛岡からIGRいわて銀河鉄道(花輪線