青春18切符で行く北東北鈍行の旅⑨[大館→青森]
前回の投稿で鶏めしを頂きおなかいっぱいです。
では、奥羽線大館駅から弘前同じ奥羽線に乗り換えて青森をめざすとします!
青春18切符の旅もそろそろ終わりかと思うと
名残惜しいですね。
—-スポンサード リンク—-
————————————
足あと(GPSログ)
奥羽線に乗車し青森へ
奥羽線が入線してきました。
車内は混み合っていますね。
ですので写真はありませぬ。
岩木山とかも小さくですが見えて
景色もよかったですよ。
弘前で乗り換えです。
五能線も18切符で乗りましたね。
懐かしい。
日本海側の海岸線も綺麗でした。
あっという間に青森到着です。
三厩行きのローカル線が停車していました。
これに乗って三厩まで行ってみてもよかったですね。
また今度行ってみましょう。
次はねぶたの里ワ・ラッセを見学して来ましたので
そちらの様子を投稿します!乞うご期待!
—-スポンサード リンク—-
————————————
関連記事
-
-
道の駅巡りの旅2015春③やきとり弁当とザンタレを食らうの巻[尾岱沼-根室-釧路-忠類]
時間が空いてしまいましたが道の駅巡り3日目です。 やはりハイライトはこの写真のザンタレでし
-
-
道の駅巡りの旅2015春①[札幌-留辺蘂-紋別-上湧別]
前回の投稿にて道の駅巡りの旅の概要を説明しましたので、 今回は1日目を詳細にお話します。
-
-
[キャンプ場拝見]東大沼野営場[七飯町大沼湖畔]
新コーナーキャンプ場拝見!です。 っといいましても、自分で行ったキャンプ場のメモ代わりな投
-
-
[海鮮]はこだて自由市場に行ってきたイカからゴッコにクリオネまで揃う市場
函館にある、はこだて自由市場に行ってきました! 新鮮な魚介類をお求めやすい価格で購入できま
-
-
紋別で寿司にホタテにかまぼこを満喫
先日投稿した道の駅旅で訪れた紋別のグルメ特集です。 紋別は海鮮の街であり、美味しい魚介類や
-
-
[日帰り温泉]乙部温泉光林荘
平成27年3月にリニューアルオープンしたばかりで、 木にいい匂いがする真新しい乙部温泉光林荘に
-
-
[ねぶたの家ワ・ラッセ]青春18切符で行く北東北鈍行の旅⑩[青森]
青森到着。 青春18きっぷの旅も終盤、後は函館に帰るだけとなりました。 青森で2時間ほど
-
-
五鹿山公園キャンプ場-湧別町
----スポンサード リンク---- // ----------------------
-
-
[グルメ編]十勝道東道の駅の旅2015秋
先日の十勝道東道の駅の旅で食べた写真を掲載していきまーす。 ----スポンサード リンク-
-
-
[見応えあり]箱館奉行所へ行ってきた
140年の時を超えて復活した箱館奉行所。実に4年の工期をかけ、その当時の工法及び材料を使い建てた